2011年04月30日
入院6日目
昨夜から薬を飲んでもお腹が張るのが頻繁になった
薬の数を増やすことになった
副作用が怖いけど・・
ポコたんの為に頑張る~
ところで・・
入院6日目にして
冷蔵庫にプリンが11個もたまってしまった
みんな気遣ってありがたい・・けど
入院=プリンなんやろうか(笑)
子供の頃は風邪ひいたらプリンかゼリーやったけどさ
おいしく頂くよ~ん

薬の数を増やすことになった

副作用が怖いけど・・
ポコたんの為に頑張る~

ところで・・
入院6日目にして
冷蔵庫にプリンが11個もたまってしまった

みんな気遣ってありがたい・・けど
入院=プリンなんやろうか(笑)
子供の頃は風邪ひいたらプリンかゼリーやったけどさ

おいしく頂くよ~ん

Posted by ゆりのポコたん at
23:54
│Comments(2)
2011年04月29日
入院4日目
人生初めての入院
思ってたより暇じゃないかんじ
まぁ個室ってのもあるやろうけど・・・
産院ではこうしているうちにも赤ちゃんが誕生している
オギャー
って声が聞こえるたび
お腹のポコたんをより愛おしく感じるぅ
ポコたんの誕生待ち遠しいけどまだまだお腹にいてね
お腹の張りも少しずつだけど良くなったような気はする
退院したらダーリンとゆっくりすごしたいなぁ~
ダーリンは夜勤明けにもかかわらず面会時間ギリギリまで一緒にいてくれる☆
いろいろ持ってきたりサポートしてくれたり
ホント気がきくし頼もしい
夫婦っていいなぁ~って改めて実感するぅ
思ってたより暇じゃないかんじ

まぁ個室ってのもあるやろうけど・・・
産院ではこうしているうちにも赤ちゃんが誕生している

オギャー
って声が聞こえるたび
お腹のポコたんをより愛おしく感じるぅ

ポコたんの誕生待ち遠しいけどまだまだお腹にいてね

お腹の張りも少しずつだけど良くなったような気はする

退院したらダーリンとゆっくりすごしたいなぁ~

ダーリンは夜勤明けにもかかわらず面会時間ギリギリまで一緒にいてくれる☆
いろいろ持ってきたりサポートしてくれたり
ホント気がきくし頼もしい

夫婦っていいなぁ~って改めて実感するぅ

Posted by ゆりのポコたん at
00:16
│Comments(0)
2011年04月27日
ファイト☆
切迫早産入院2日目
ますますお腹が張る
張り止めを飲んでるけど
副作用がすごい
動悸や手の震え
でも耐えなきゃポコたんが生まれちゃう
ママと頑張って乗り越えようねぇ
ますますお腹が張る

張り止めを飲んでるけど
副作用がすごい

動悸や手の震え

でも耐えなきゃポコたんが生まれちゃう

ママと頑張って乗り越えようねぇ

Posted by ゆりのポコたん at
00:07
│Comments(0)
2011年04月25日
突然やん
久しぶり~
充実していた妊娠生活が一転
定期健診で切迫早産と診断され即入院となりましたぁ
32週と5日目
まだ生まれるには早すぎる
お腹の張りをずっとポコたんの頭か肩かお尻が
モッコリ出てきているもんかと勘違いしていました
これが張りというものなら1ヶ月前以上から張っていたことになる・・・
ポコたんごめんねぇ~きつかったやろうにぃ
安静にするけんもう少しお腹の中で頑張ろうねぇ
昨日ダーリンと一緒に入院準備をしたばかりだった
よかったぁ~何かの知らせかしら・・・笑
今日もダーリンはお休みだったのでいろいろしてくれてホント安心して入院できました
あともう少し頑張るぞ

充実していた妊娠生活が一転
定期健診で切迫早産と診断され即入院となりましたぁ

32週と5日目
まだ生まれるには早すぎる

お腹の張りをずっとポコたんの頭か肩かお尻が
モッコリ出てきているもんかと勘違いしていました

これが張りというものなら1ヶ月前以上から張っていたことになる・・・
ポコたんごめんねぇ~きつかったやろうにぃ

安静にするけんもう少しお腹の中で頑張ろうねぇ

昨日ダーリンと一緒に入院準備をしたばかりだった

よかったぁ~何かの知らせかしら・・・笑
今日もダーリンはお休みだったのでいろいろしてくれてホント安心して入院できました

あともう少し頑張るぞ

Posted by ゆりのポコたん at
22:37
│Comments(0)
2011年03月03日
話かけまちゅよ~
ポコたんと逢える日まであと3ヶ月
そろそろ名前を決めようかと本屋さんへ
めっちゃ名前の本があってどれ買おうか迷いまくりました・・・
結局はメインで飾ってあるやつを買いました
迷ってる時「胎児の記憶」の本があり興味をもちました
その本には、
たいていの赤ちゃんはお腹の中にいる時の記憶があるということ!!
真っ暗だけど、ママがいるから怖くなかったよ~
ピンク色だったよ~
上に机があったよ~(きっと胎盤の事だろう)
パパの声聞こえてたよ~
あのテレビみたい~(妊婦時によく見ていたテレビ)
ママが痛いって言うから動かないようにしてたよ~
など。。。
先日、実際にそういう話を聞いていたので
ホントなんだ~☆
2歳~4歳まで覚えているらしいが5歳くらいには
忘れてしまうらしい・・
よ~し!!
今日からちゃんとポコたんに話かけよ~☆
そして覚えているか聞いてみよう
お風呂気持ちいねぇ~ご飯おいしいねぇ~♪
なんて一人言みたいだけど恥ずかしがらず、
ちゃんと聞いてるんだ!2人なんだ!
ママも成長しなきゃ

ポコたんは女の子だという事がわかったので
名前もポコたんと相談しながら決めよ~☆

そろそろ名前を決めようかと本屋さんへ

めっちゃ名前の本があってどれ買おうか迷いまくりました・・・
結局はメインで飾ってあるやつを買いました

迷ってる時「胎児の記憶」の本があり興味をもちました
その本には、
たいていの赤ちゃんはお腹の中にいる時の記憶があるということ!!
真っ暗だけど、ママがいるから怖くなかったよ~
ピンク色だったよ~
上に机があったよ~(きっと胎盤の事だろう)
パパの声聞こえてたよ~
あのテレビみたい~(妊婦時によく見ていたテレビ)
ママが痛いって言うから動かないようにしてたよ~
など。。。
先日、実際にそういう話を聞いていたので
ホントなんだ~☆
2歳~4歳まで覚えているらしいが5歳くらいには
忘れてしまうらしい・・
よ~し!!
今日からちゃんとポコたんに話かけよ~☆
そして覚えているか聞いてみよう

お風呂気持ちいねぇ~ご飯おいしいねぇ~♪
なんて一人言みたいだけど恥ずかしがらず、
ちゃんと聞いてるんだ!2人なんだ!
ママも成長しなきゃ


ポコたんは女の子だという事がわかったので
名前もポコたんと相談しながら決めよ~☆
Posted by ゆりのポコたん at
23:57
│Comments(1)
2011年02月26日
久しぶり
久しぶりに書きます~☆
人生初めての確定申告に行きました~
ダーリンと行く予定だったけど休みがとれず
甘えないで一人で行ってみました
筑紫野イオンモールで教えてくれるということなので
午前は多いだろうと思い2時ごろ行ってみると・・・・
50人待ち・・・・・・・・・・・
めっちゃ安易な考えやったぁ
さすがに待てんけん、久しぶりに来たしウィンドウショッピングしよ~ってことでプラプラ
4時受付終了だったので時計を見ると3時45分!!
もしや、空いててりして~と見に行ってみると
ばり空いとうし!!
しかも1番☆
会場内はまだ人が沢山
役所の方は丁寧に教えてくれたのでパソコンでスムーズに終了☆
今日は少ない方だと言われ、昨日は200人待ちだったとか・・・!?
何はともあれ無事に終了してよかったけど疲れてしまって家に帰るとダウン
ご飯食べてコタツで居眠り・・
気づくと24時ではないか!
ダーリンから今から帰るよ~コールもありご飯の用意しよ~っと
今日は野菜たっぷり団子汁☆
土日はお休みがとれたようなのでワクワクです~☆
今月は1日しか休みがなかったダーリンなので土日はゆっくりしてもらおう☆
忙しいダーリンは最近寝言がひどくいつも笑ってます
毎日、ほんとありがとう
人生初めての確定申告に行きました~

ダーリンと行く予定だったけど休みがとれず
甘えないで一人で行ってみました

筑紫野イオンモールで教えてくれるということなので

午前は多いだろうと思い2時ごろ行ってみると・・・・

50人待ち・・・・・・・・・・・

めっちゃ安易な考えやったぁ

さすがに待てんけん、久しぶりに来たしウィンドウショッピングしよ~ってことでプラプラ
4時受付終了だったので時計を見ると3時45分!!
もしや、空いててりして~と見に行ってみると
ばり空いとうし!!
しかも1番☆
会場内はまだ人が沢山

役所の方は丁寧に教えてくれたのでパソコンでスムーズに終了☆
今日は少ない方だと言われ、昨日は200人待ちだったとか・・・!?
何はともあれ無事に終了してよかったけど疲れてしまって家に帰るとダウン

ご飯食べてコタツで居眠り・・
気づくと24時ではないか!
ダーリンから今から帰るよ~コールもありご飯の用意しよ~っと

今日は野菜たっぷり団子汁☆
土日はお休みがとれたようなのでワクワクです~☆
今月は1日しか休みがなかったダーリンなので土日はゆっくりしてもらおう☆
忙しいダーリンは最近寝言がひどくいつも笑ってます

毎日、ほんとありがとう

Posted by ゆりのポコたん at
00:55
│Comments(0)
2011年02月15日
嬉しい日
バレンタイン
学生の頃は友チョコ作りで大忙し
だったけど
今は本当にあげたい人に
愛するダーリンはもちろんの事、
ダーリンのお父様と私のお父様へ
チョコケーキを作って渡しにいきました
最初はダーリンのお父様に
とても喜んでくれて嬉
お母さんと一緒に食べれるよう作ったのでお母さんも喜んでくれて
ダーリンのお父様お母様のこと私は大好きだ☆
いろいろ相談したり話してるとたまに泣けてくる。なんでやろ~?
感動するというかぁ嬉しくてかなぁ
娘がいないこともあり
私を実の娘のように接してくれるところとか
そんなこんなで大好きだ☆
その後、実家に帰りお父さんにチョコを渡した
とても喜んでくれた☆
最近お父さんはデコメを覚えたらしく、たまに変てこなメールが来る(笑)
この間、姉から「お父さんから訳分からんデコメ的名メールが来る
」と
私はすかさず「寂しいとよ~相手しちゃらんねぇ
」と言った。
去年、私たち娘2人がいっきに結婚したから
お母さんと2人なのも寂しいのだな~とつくづく思う
実家はめちゃ近いので結構実家には顔を出すんですけどね
初孫になるポコたんの誕生が待ち遠しいんだろう☆
そんなこんなで夕食をいただき昔話したりして盛り上がりましたぁ~♪

学生の頃は友チョコ作りで大忙し

今は本当にあげたい人に

愛するダーリンはもちろんの事、
ダーリンのお父様と私のお父様へ

チョコケーキを作って渡しにいきました

最初はダーリンのお父様に


お母さんと一緒に食べれるよう作ったのでお母さんも喜んでくれて

ダーリンのお父様お母様のこと私は大好きだ☆
いろいろ相談したり話してるとたまに泣けてくる。なんでやろ~?
感動するというかぁ嬉しくてかなぁ

娘がいないこともあり
私を実の娘のように接してくれるところとか

そんなこんなで大好きだ☆
その後、実家に帰りお父さんにチョコを渡した

とても喜んでくれた☆
最近お父さんはデコメを覚えたらしく、たまに変てこなメールが来る(笑)
この間、姉から「お父さんから訳分からんデコメ的名メールが来る

私はすかさず「寂しいとよ~相手しちゃらんねぇ

去年、私たち娘2人がいっきに結婚したから
お母さんと2人なのも寂しいのだな~とつくづく思う

実家はめちゃ近いので結構実家には顔を出すんですけどね

初孫になるポコたんの誕生が待ち遠しいんだろう☆
そんなこんなで夕食をいただき昔話したりして盛り上がりましたぁ~♪
Posted by ゆりのポコたん at
01:34
│Comments(2)
2011年02月12日
笑う門には福来る
今日は笑いヨガに参加しました
笑いながら身体を動かすので心も身体も暖まる感じでした
ポコたんも元気に反応してましたぁ
今公開中の「僕と妻の1778の物語」を先日見たのですが
その中でも「笑うことで免疫力が上がる」
とお医者さんが言っていました☆
笑うことで心も身体もリラックス効果がありストレスや病気にも効果的なのだと
今日改めて感じました☆
何より気持ちが前向きになるからなんだろうな~(^^)
最近ダーリンとの喧嘩が絶えなかったので出張から帰って来たら
笑顔でお迎えして、喧嘩した日はプリプリ怒らず前向きに行こう
(まぁダーリン帰って来たら嬉しくて泣くかもなぁ~
)
出張延びるらしいので寂しいけど、寂しい顔見せるより、
笑顔で元気にやってるよ~と心配かけないのも自分のモチベーションにもなるし
ダーリンの元気の源にもなって一石二鳥だぁ~
今日立ち読みした本でも(結婚1年目)だったかなぁ~?
どんな冷めた飯よりも、妻の怒った顔を見ながら食べる飯のが何百倍もマズイ!!
と書いてあった(笑)
笑顔を絶やさずいこ


笑いながら身体を動かすので心も身体も暖まる感じでした

ポコたんも元気に反応してましたぁ

今公開中の「僕と妻の1778の物語」を先日見たのですが
その中でも「笑うことで免疫力が上がる」
とお医者さんが言っていました☆
笑うことで心も身体もリラックス効果がありストレスや病気にも効果的なのだと
今日改めて感じました☆
何より気持ちが前向きになるからなんだろうな~(^^)
最近ダーリンとの喧嘩が絶えなかったので出張から帰って来たら
笑顔でお迎えして、喧嘩した日はプリプリ怒らず前向きに行こう

(まぁダーリン帰って来たら嬉しくて泣くかもなぁ~

出張延びるらしいので寂しいけど、寂しい顔見せるより、
笑顔で元気にやってるよ~と心配かけないのも自分のモチベーションにもなるし
ダーリンの元気の源にもなって一石二鳥だぁ~

今日立ち読みした本でも(結婚1年目)だったかなぁ~?
どんな冷めた飯よりも、妻の怒った顔を見ながら食べる飯のが何百倍もマズイ!!
と書いてあった(笑)
笑顔を絶やさずいこ


Posted by ゆりのポコたん at
23:45
│Comments(3)
2011年02月10日
愛情冷凍して解凍してね
愛しのダーリンが出張に行ってから1ヶ月
何とか寂しくないよう気を紛らわしてます
それに毎日スカイプで寝る前に連絡してるので夜はワクワク~♪
自炊が出来ないダーリンに毎日コンビニ弁当なんて食べさせたくない!!
との思いで、
1週間分の献立を立て、㌍計算して週末に送っています
ご飯は180gに量り(262㌔㌍)、メインと野菜たっぷり小鉢と汁物を1食分とし、1週間分☆
1食分例→ご飯、味噌汁(お湯入れるだけの
)あじの塩焼き、ほうれん草とシメジの胡麻和え
など。。ジップロックの袋で真空冷凍して送ります☆
果たして、調理済みで冷凍しても大丈夫なのか?1週間持つのか?
とか考えたけど大丈夫でした☆
冷凍出来ない物を挙げるほうが早かったりします☆
豆腐、じゃが芋、こんにゃく・・など
焼き魚も煮物も炒め物も大丈夫
豚汁やら焼きそばなんてのもオッケ~♪
一人暮らしの方や忙しい主婦の方にも暇な時に一気に作って食べたいときなんかに
チン!!なんてのも良いかもですよ~

何とか寂しくないよう気を紛らわしてます

それに毎日スカイプで寝る前に連絡してるので夜はワクワク~♪
自炊が出来ないダーリンに毎日コンビニ弁当なんて食べさせたくない!!
との思いで、
1週間分の献立を立て、㌍計算して週末に送っています

ご飯は180gに量り(262㌔㌍)、メインと野菜たっぷり小鉢と汁物を1食分とし、1週間分☆
1食分例→ご飯、味噌汁(お湯入れるだけの

など。。ジップロックの袋で真空冷凍して送ります☆
果たして、調理済みで冷凍しても大丈夫なのか?1週間持つのか?
とか考えたけど大丈夫でした☆
冷凍出来ない物を挙げるほうが早かったりします☆
豆腐、じゃが芋、こんにゃく・・など
焼き魚も煮物も炒め物も大丈夫

豚汁やら焼きそばなんてのもオッケ~♪
一人暮らしの方や忙しい主婦の方にも暇な時に一気に作って食べたいときなんかに
チン!!なんてのも良いかもですよ~

Posted by ゆりのポコたん at
21:25
│Comments(3)
2011年02月09日
拒食症だった私
今日もポコたんの為にも食べなきゃ
私が拒食になったのは中1の正月です。
どうした事か急にご飯が食べれなくなったのです。
それこそつわりのような症状にみまわれ物を口にすると吐きそうなんです。
食べたい!なのに吐き気がするので食べれない!!人前で吐くなんて絶対イヤ!!!
そういう自己暗示から余計エスカレートしたのだと思う
家族だけの時や友達だけの時は食べれるようになったが・・・
家族で外食すると、たくさん人がいるので吐くのはイヤと食べれず、
学校の給食もクラスメイトがいるので食べれず・・
内気な性格でもなくむしろめっちゃ活発なだけに周りも心配して
影でこっそり給食のパンを持ってきてくれたりして部活前は食べたりしてました。
精神科にも行ったけど原因は良くわからず・・・
そんな感じで中学時代は過ぎ・・
高校に入ると女子クラスだったので気が抜けたのか何なのか
人前で食事する事が怖くなくなりジャンジャン食べれるようになったのです☆
それと同時に車酔いが酷い私はさっぱり車酔いをしなくなったのです!
何なんだろうか・・
そうこうしてるうち高校最初の夏休みが近づき気分はルンルン!
最近顔が丸くなった~と思い少しご飯減らそうと考え
せっかくお母さんが作ってくれた弁当を残すように・・・
ついには自分で作るといいつつお昼は食べなくなり・・
気づけば体重が33㌔に・・・
自分では全く痩せてなくむしろ太ってる・・
今思えば太ってるのではくあまりの食べなさに浮腫んでいたんです・・
学校終わってバイトして帰ったらご飯も食べず腹筋かかさずしたりして・・
中学から食事に関してずっとこんな感じなのでもちろん生理も止まってました。
お母さんに連れられて精神科に行くと入院しなさい!と言われ
気がついた!自分でもいい加減食べなきゃと思い始めても
カロリー気にして食べれない!肉なんて食べたら後悔してしかたない!
外食でサラダのドレッシングさえも怖い!お冷を注文しその中でドレッシングを洗っていた
そうやって悪戦苦闘し
自分なりに栄養とカロリーを勉強し納得いく食事をしようと考え
栄養士になったのだ☆
勉強していても社会人になるまではホント少食で拒食を引きずっていた
しかし!!
社会に出たら食べないとやってけない!
食べなきゃ現場で倒れる勢いなのでやっと克服できた時でした。
気づけは生理も自然と始まり両親も喜んでくれました☆
結婚して、子供がとっても欲しかったけど今までこんな身体にしてしまったので
妊娠はできないと凄く反省しました・・
でも今ではポコたんがいる事、順調である事が人一倍嬉しい
毎日ポコポコ動いて頑張ってる
今日もお母さんもしっかり食べるけんね

私が拒食になったのは中1の正月です。
どうした事か急にご飯が食べれなくなったのです。
それこそつわりのような症状にみまわれ物を口にすると吐きそうなんです。
食べたい!なのに吐き気がするので食べれない!!人前で吐くなんて絶対イヤ!!!
そういう自己暗示から余計エスカレートしたのだと思う
家族だけの時や友達だけの時は食べれるようになったが・・・
家族で外食すると、たくさん人がいるので吐くのはイヤと食べれず、
学校の給食もクラスメイトがいるので食べれず・・
内気な性格でもなくむしろめっちゃ活発なだけに周りも心配して
影でこっそり給食のパンを持ってきてくれたりして部活前は食べたりしてました。
精神科にも行ったけど原因は良くわからず・・・
そんな感じで中学時代は過ぎ・・
高校に入ると女子クラスだったので気が抜けたのか何なのか
人前で食事する事が怖くなくなりジャンジャン食べれるようになったのです☆
それと同時に車酔いが酷い私はさっぱり車酔いをしなくなったのです!
何なんだろうか・・
そうこうしてるうち高校最初の夏休みが近づき気分はルンルン!
最近顔が丸くなった~と思い少しご飯減らそうと考え
せっかくお母さんが作ってくれた弁当を残すように・・・
ついには自分で作るといいつつお昼は食べなくなり・・
気づけば体重が33㌔に・・・
自分では全く痩せてなくむしろ太ってる・・
今思えば太ってるのではくあまりの食べなさに浮腫んでいたんです・・
学校終わってバイトして帰ったらご飯も食べず腹筋かかさずしたりして・・
中学から食事に関してずっとこんな感じなのでもちろん生理も止まってました。
お母さんに連れられて精神科に行くと入院しなさい!と言われ
気がついた!自分でもいい加減食べなきゃと思い始めても
カロリー気にして食べれない!肉なんて食べたら後悔してしかたない!
外食でサラダのドレッシングさえも怖い!お冷を注文しその中でドレッシングを洗っていた
そうやって悪戦苦闘し
自分なりに栄養とカロリーを勉強し納得いく食事をしようと考え
栄養士になったのだ☆
勉強していても社会人になるまではホント少食で拒食を引きずっていた
しかし!!
社会に出たら食べないとやってけない!
食べなきゃ現場で倒れる勢いなのでやっと克服できた時でした。
気づけは生理も自然と始まり両親も喜んでくれました☆
結婚して、子供がとっても欲しかったけど今までこんな身体にしてしまったので
妊娠はできないと凄く反省しました・・
でも今ではポコたんがいる事、順調である事が人一倍嬉しい

毎日ポコポコ動いて頑張ってる

今日もお母さんもしっかり食べるけんね

Posted by ゆりのポコたん at
20:50
│Comments(2)
2011年02月08日
脱☆マタニティーブル~
結婚して妊娠してとても幸せ
のはずが・・・
つわりが酷く吐き気と立ちくらみと頭痛の日々
愛するダーリンには手料理は絶対と自分で決めてるので具合が悪くても頑張った
買い物に行っても吐き気!車運転してもめまい!外から帰ってきたら即トイレに駆け込みの日々が続いた
ダーリンはその間、仕事がハンパなく忙しく
心配かけないようにしていた
そのせいか、いよいよ限界になり実家にしばらく帰りたいと相談したが、きつそうにしている私をあまり見たことがないので安易に考えたのか、「2人で乗り越えていこうよ!」と言われ、それもそうだとも考え実家には帰らず毎日耐えた
自分の動きたいように動けないのに周りからは、「動かんけんよ」など言われホントにショックでそれからは、気持ちも前向きになれず、「誰も分かってくれない」と「いつまでつわりが続くのか?もしや一生続くのでわ!?」とマイナスにマイナスに考えてしまい、「マイナスに考えるけんいかんやろ!」など言われると余計に落ち込み、愛するダーリンとの喧嘩も耐えなかった
ようやくつわりから脱出できても季節は極寒で外に出れず気持ちは更に沈み、相変わらず忙しいダーリンなので構ってもらえず、「私は一人・・・」と不安でイライラしたり悲しくて泣いたり寂しくて泣いたり・・・こんな自分に出会った事がなく変わってしまった自分に余計つらっかった
そんな時!救世主をみつけたんです
それは「マタニティーヨガ」!!昔からヨガをやりたいと思っていたのでこれはチャンス
と思い始めました
始めてまだ1ヶ月☆効果はすぐに現れ、心も身体も癒され不安な気持ちが吹っ飛びました
毎日が充実した気分で何もない日でも毎日ワクワクで何より気持ちが前向きになれた事が最高
今日はヨガの日だったので雨でも気分ルンルン
お腹の時から声や気持ちが伝わるのはホントみたい
ポコたんに泣き虫で弱いお母さんばかり見せてきたので挽回しなきゃ~
クヨクヨするのはもうおしまい

つわりが酷く吐き気と立ちくらみと頭痛の日々

愛するダーリンには手料理は絶対と自分で決めてるので具合が悪くても頑張った

買い物に行っても吐き気!車運転してもめまい!外から帰ってきたら即トイレに駆け込みの日々が続いた

ダーリンはその間、仕事がハンパなく忙しく



自分の動きたいように動けないのに周りからは、「動かんけんよ」など言われホントにショックでそれからは、気持ちも前向きになれず、「誰も分かってくれない」と「いつまでつわりが続くのか?もしや一生続くのでわ!?」とマイナスにマイナスに考えてしまい、「マイナスに考えるけんいかんやろ!」など言われると余計に落ち込み、愛するダーリンとの喧嘩も耐えなかった

ようやくつわりから脱出できても季節は極寒で外に出れず気持ちは更に沈み、相変わらず忙しいダーリンなので構ってもらえず、「私は一人・・・」と不安でイライラしたり悲しくて泣いたり寂しくて泣いたり・・・こんな自分に出会った事がなく変わってしまった自分に余計つらっかった

そんな時!救世主をみつけたんです

それは「マタニティーヨガ」!!昔からヨガをやりたいと思っていたのでこれはチャンス


始めてまだ1ヶ月☆効果はすぐに現れ、心も身体も癒され不安な気持ちが吹っ飛びました

毎日が充実した気分で何もない日でも毎日ワクワクで何より気持ちが前向きになれた事が最高

今日はヨガの日だったので雨でも気分ルンルン

お腹の時から声や気持ちが伝わるのはホントみたい


クヨクヨするのはもうおしまい

Posted by ゆりのポコたん at
21:53
│Comments(2)
2011年02月07日
初★母親教室
今日もゆりのポコたんはポコポコ元気
今日は待ちに待った母親教室に行ってきたのだー
食事の件はもちろん、おっぱいについてもとても勉強になりました
母乳で育てると脳・アゴ・免疫力など赤ちゃんの発達にとても良いのだと改めて感じました
お母さんからの愛情ホルモンも伝わって心の安定にも繋がるそうです
母乳育児目指して毎日コツコツ頑張るぞ~
妊娠して母親ってホント凄いな~と実母、姑さんの事尊敬します
親孝行たくさんしよ~

今日は待ちに待った母親教室に行ってきたのだー

食事の件はもちろん、おっぱいについてもとても勉強になりました

母乳で育てると脳・アゴ・免疫力など赤ちゃんの発達にとても良いのだと改めて感じました

お母さんからの愛情ホルモンも伝わって心の安定にも繋がるそうです

母乳育児目指して毎日コツコツ頑張るぞ~

妊娠して母親ってホント凄いな~と実母、姑さんの事尊敬します

親孝行たくさんしよ~

Posted by ゆりのポコたん at
18:33
│Comments(1)
2011年02月06日
人生初のブログ
昨日から専門学生時代からの友達さゆみが家に泊まりに来てくれてます。
昼から志免町にあるパン屋に行きパンの種類が沢山あることにワクワクしました(^^)
家でマッタリお茶でもしながらの午後で~す(~~)
昼から志免町にあるパン屋に行きパンの種類が沢山あることにワクワクしました(^^)
家でマッタリお茶でもしながらの午後で~す(~~)